GEAR FARM 島根県雲南市でシャインマスカット・デラウェア・ピオーネを栽培しているぶどう園ギアファームです。

星のぶどうの土づくり

2018.10.23

今年も土づくり用の刈り草が届きました!

 

ギアファームでは、土づくりとして奥出雲~雲南~出雲を流れる斐伊川の刈り草を毎年畑に入れています。

ぶどうの葉や米ぬかと一緒に土の中に入れることで”ふかふか”の土になり、ぶどうの根がしっかり張って水分や養分をたっぷり吸い、大粒の美味しいぶどうが実るようになります。

 

祖父母の代から何十年と続くこの作業は、美味しい「星のぶどう」をつくる上で欠くことのできない大切な作業です!

 

ぶどうの葉が落ちる12月初旬ごろに土づくり作業を行います!

 

ビニール片付け

2018.10.18

収穫が終わり、ぶどうハスウのビニールを片付けました!

 

雪が積もる雲南市では、ビニールを掛けたままにしているとハウスが雪の重さで潰れてしまうため、秋になるとビニールを外します。

また、ぶどうの樹を寒さにあてることで、冬本番になる前に休眠を促して冬の寒さに耐えられるようになります。

 

今はまだ青々としている葉っぱも、来月には黄色く紅葉します!

 

ぶどうと共にお客様のお気持ちを

2018.10.12

先日の北海道地震では多くの方が被災され、今もなお困難な状況に置かれています。

そんな被災地におられるお知り合いを励まそうと、星のぶどうの発送を依頼されたお客様がおられ、先日メッセージを添えて発送させて頂きました。

 

「島根から遠いということもあってなかなか復旧のお手伝いに行くことができないんだけれども、大好きなシャインマスカットを食べて少しでも元気を出してもらいたい」

星のぶどうを通して、依頼されたお客様の気持ちをお届けするお手伝いができたことは私としてもとても嬉しいことです。

 

被災された方が星のぶどうで少しでも元気を出されますように。

 

今年の販売終了しました!

2018.10.12

 

平成30年の「星のぶどう」が完売しました!

 

7月のデラウェアからスタートした今年の星のぶどうの販売もこれで終了となります。

今年も多くの皆様にお買い上げいただきありがとうございました!

 

今年は1月からの大雪、梅雨明け前の大雨、梅雨明け後から1か月以上にわたってほとんど雨が降らずに干ばつと、異常天候の多い年で栽培管理が難しく、私の力不足もあって中々思うような品質にできなかった年となりました。

秀品も昨年より少なく、ご迷惑をお掛けしたところも多々あったかと思います。申し訳ございませんでした。

 

来年はより品質重視でぶどうづくりに取り組んで参りたいと考えており、早速この秋から準備を進めていきます。

 

来年もどうぞ「星のぶどう」をよろしくお願い申し上げます。