GEAR FARM 島根県雲南市でシャインマスカット・デラウェア・ピオーネを栽培しているぶどう園ギアファームです。

先人の心

2021.11.23

今日はぶどう生産組合の草刈りでした!

 

 

 

 

 

 

毎年この時期に、山の上にある灌水施設に続く道の草刈りを組合員全員で行っています。

 
ここは、三代地区でぶどうづくりが始まった最初期に開墾された山の上にある畑へ斐伊川の水を送る施設で、それより後にできたうちの畑はここから水を貰ってはいないんですが、地域活動として毎年参加しています。

 

 

 

山の頂上に続く道は傾斜が急なところもあり、横にはイノシシやタヌキが付けた獣道が何本も抜けているTHE山の中と言った感じですが、作られてから50年以上農家の手によって綺麗に維持されているのは、それだけこの施設が三代地区のぶどうづくりに無くてはならない大切なものだからです。

 

 

 

 

山の頂上に着くと、送水施設の他に1つの石碑が立っています。
「宝珠園」と書かれた石碑は、ぶどう団地が完成した当時の田部長右衛門・島根県知事が書かれたもので、この地域にとってぶどうが如何に期待されて、大切にされていたかを表している名前だと思います。先人達のぶどうに対する気持ち・心を石碑を見るたびに感じます。

 

 

残念ながらぶどう産地としての規模は小さくなってしまった三代地区ですが、その心を私たち若い世代も大切にして自分たちのぶどうづくりに励み、そして次の世代に繋げていけるようにしていきたいと思った1日でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土づくり

2021.11.22

ぶどう園の土壌改良をしました!

 

 

 

園内に深さ30センチの溝を掘り、そこに落ち葉や刈り草、米ぬかなどを入れていきます。

 

 

有機物をたっぷり入れることで根が張りやすい土になり、良いぶどうづくりに繋がる大事な作業です😊

 

 

 

 

土づくり作業が終わると次は剪定です✂️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しまねゴールド認証取得

2021.11.16

ギアファームでは、お客様に安全安心な農産物の提供を心掛け、食品安全、環境保全、労働安全を重視し、持続的な農業を実践し、またSDGsの取り組みを進める為、島根県の生産工程管理基準(GAP)の認証制度である

 

「美味しまねゴールド認証」

 

をこの度取得いたしました。

(※認証の対象はシャインマスカットのみ)

 

 

 

 

〇美味しまね認証とは?

県の定めた生産工程管理基準に基づき産品が生産されていることを認証する県のGAP認証制度です。

島根県内で生産される農林水産物で、認証基準を満たす産品を生産する生産者・生産方法を、第三者機関の判断をもとに知事が認証します。

 

 

 

島根県・美味しまね認証HP

http://oishimane.com/

 

 

GAPとは

Good Agricultural Practiceの略で、農業生産工程管理と訳されます。これは食品安全、環境保全、労働安全等の観点から、生産・出荷において事前に危害を及ぼす要因(リスク)を検討し、未然防止のために管理手順、点検項目を定めて、これに沿った農業生産の実施、記録、点検、評価を繰り返して行う一連の取り組みのことです。

 

 

 

生産工程管理基準には125項目に及ぶ基準があり、具体的には

 

「食品安全」・・・土壌、水の安全性確認、衛生管理、農薬の適切な使用・保管・記録(残留農薬検査の実施)、農産品の取扱・保管・搬送時の異物混入対策

 

「環境保全」・・・肥料の適切な使用・保管、土壌保全、ゴミの適切な処分、使用エネルギーの管理・節減(CO2排出減)、騒音・振動など周辺への配慮

 

「労働安全」・・・機械・設備の点検整備、各作業に適した服の着用、緊急時の対応マニュアルの整備

 

「経営管理」・・・経営・責任体制の明確化、従業員教育や内部点検の実施

 

「人権・福祉」・・・適切な労務管理

 

について農園でのルールを定め、マニュアルを作成した上で実践し、記録を残して次に繋がる取り組みを行います。

そしてこのルールやマニュアルが美味しまね認証の基準に適合しているのか第三者(しまね農業振興公社)の現地審査を受け、適合が確認されれば第三者機関である認証審査委員会で認証されます。

 

 

ギアファーム現地審査の様子

 

 

審査を経て美味しまね認証に認定された農産品は、上記の基準を満たした安全性の高い農産物と言えると思います。

また年に1度、現地での監査が行われ、継続して基準に適合した取り組みがなされているかの確認も行われますので、認証を取得することがゴールではありません。

お客様に安心して食べていただけるぶどうの生産を目指して、ギアファームではこれからも継続してGAPに取り組んで参ります。

 

 

 

ギアファームでは今回シャインマスカットのみ認証申請を行って認証いただきましたが、他の品種についてもこれに準拠した管理を行って参ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄葉

2021.11.16

ぶどうの葉が黄色く色づき、寒くなる中ぶどうの樹も冬支度です🍂

 

 

葉はだんだんと落葉して、ぶどうの樹は冬の寒さに耐えるために休眠状態になります。休眠中にしっかり寒さに当たる時間があることが、実は来年の発芽ぞろいに影響してきます。

 

 

 

 

今年の冬は寒くなると言われているのでぶどうには良い環境になるんじゃないかと思いますが、人間的にはほどほどの寒さで終わって欲しいところです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土づくり準備

2021.11.11

来週からの土づくり作業に向けて準備を進めています。
今日は奥出雲町横田まで米ぬかを貰いに行ってきました!

 

 

 

昨年までは市内のコイン精米機を巡って集めていましたが中々集めるのが大変で時間もかかっていたので、今年は横着してJA青年部仲間の仁多米農家さんから仕入れさせていただきました😊
標高の高いところで作られる仁多米は寒暖差でとても美味しいお米ですよね✨
もちろん農家さんの努力あってのものですが、今年は米価下落で米農家さんはどこも大変そうですね💦